■寒くなったらフリース素材の服を着よう
出典: GU
フリースは「fleese」と表記され、本来の意味はヒツジの毛を集めたものです。今は、ポリエステル100パーセント素材で織られた生地を起毛させて、フェルトのような加工を施されたものをフリースと呼んでいます。
・保温性が高いので冬の寒いときに大活躍
フリースがなぜ保温性に優れているのかというと、生地を起毛させているために起毛した生地の中に体温をため込むことができるからです。自分の体温で体を包んでいるからあたたかいというわけです。フリースの上からブルゾンなどを羽織ることで防風効果がプラスされ、さらに保温力がアップします。
...